振袖姿をもっと可愛く!顔タイプ別で似合う髪型&髪飾りを大公開!~2021年~

COORDINATE

お気に入りの振袖を見つけたら、次に気になるのは髪型。せっかくの振袖姿だからこそ、髪型もばっちり決めてより可愛く彩りたいですよね。振袖を着るときの髪型で気を付けるポイントは?自分にはどんな髪型が似合うのか?そんなお悩みを解決します!

目次

1 振袖に似合う髪型の3つのポイント

ポイント1.髪型はアップスタイルに

ポイント2.うなじの産毛のケアを行う

ポイント3.髪飾りは振袖や帯の柄に合ったものを選ぶ

2 顔タイプ別 振袖に合う髪型

【丸顔さん】トップにボリューム

【面長さん】サイドにボリューム

【ベース型さん】フェイスラインをカバーする

【ひし形さん】後れ毛をつくる

【逆三角形さん】ハーフアップ

3 振袖のヘアアレンジに欠かせない髪飾りの選び方

つまみ細工

生花

ピンポンマム

水引き

リボン

ドライフラワー

1 振袖に似合う髪型の3つのポイント

振袖姿の女性を見ると振袖の色や柄はもちろんですが、それと同じくらいに注目を集めるのが髪型です。

せっかく素敵な振袖を着るのに、振袖と髪型が合っていなければ残念ですよね。

ここでは、振袖姿を美しく見せるための髪型のポイントを3つご紹介します。

ポイント1.髪型はアップスタイルに

髪が肩までかかる長さの方は、アップスタイルがおすすめです。

髪を下したままだと、お気に入りの振袖の柄が髪で隠れてしまう、ということも。また動くたびに髪が揺れ、振袖の華やかな印象が薄れてしまう可能性もあります。

ポイント2.うなじの産毛のケアを行う

振袖は正面の姿も大切ですが、後ろ姿も注目されます。振袖を着る際は、うなじの産毛のケアを忘れずに行いましょう。

産毛のないきれいなうなじは、華やかで明るい印象をより素敵に演出してくれます。

ポイント3.髪飾りは振袖や帯の柄に合ったものを選ぶ

髪飾りは、振袖の柄や帯の柄に使われている色や振袖と同系色のものを選ぶとまとまった印象になります。

振袖・帯・髪型・髪飾りなど単体で見るのではなく、全体的にバランスがよくなるようなコーディネートが大切です。

振袖に似合う髪型の3つのポイント

2 顔タイプ別 振袖に合う髪型

インターネットや雑誌などで振袖に合う可愛い髪型を探すときって、とても楽しいですよね。
この髪型にしたい!と決めても、その髪型が自分に似合っていなければ思ったような仕上がりにならないこともあります。

お気に入りの髪型にすることも大切ですが、自分の顔のタイプに合う髪型を選ぶと全体的なバランスがよくなります。
ここでは顔のタイプ別に、振袖に合う髪型をご紹介します。

【丸顔さん】トップにボリューム

日本人にもっとも多いといわれる顔タイプが丸顔。柔らかい雰囲気で親しみやすい印象の顔型です。

顔が丸いと幼く見えてしまったりすることがあるため、トップにボリュームを作り、縦のラインを意識した髪型がおすすめです。

また、髪のサイドに後れ毛を残すことで大人っぽい印象になります。

【面長さん】サイドにボリューム

面長はすっきりとしたフェイスラインが特徴です。縦長ラインを活かしたまとめ髪をおすすめします。

トップにボリュームをもたすよりも、サイドアップやカールなどで横に広がる髪型を選びましょう。また前髪を作ることでより女性らしい印象になりますよ。

【ベース型さん】フェイスラインをカバーする

ベース型とは、頬骨やエラが張ったフェイスラインの顔タイプです。

トップにボリュームをもたせたお団子スタイルと、フェイスラインをカバーするような後れ毛を組み合わせた髪型がおすすめです。

【ひし形さん】後れ毛をつくる

ひし形タイプの方は、こめかみの辺りが狭く、くりっとした目が印象的です。

頬骨の張りが気になる方は、後れ毛で頬骨をカバーしましょう。後れ毛により大人っぽさを表現することができますよ。

【逆三角形さん】ハーフアップ

ハチが張っていて顎がシャープな逆三角形タイプは、ハーフアップがおすすめです。

顔の三角形に対して逆さとなる三角形をつくるような髪型にすることで、小顔効果がアップしバランスがよくなります。

トップにボリュームをもたせる髪型より、耳より下の方にボリュームをもってくるハーフアップがおすすめです。

ヘアスタイルについて詳しくはこちらをチェック

顔タイプ別 振袖に合う髪型

3 振袖のヘアアレンジに欠かせない髪飾りの選び方

振袖を着る場合、ピアスやイヤリング、ネックレスなどのアクサセリーをつけることは基本的に好ましくないとされています。お気に入りのアクセサリーをつけたくなるかもしれませんが、アクセサリーをつけなくても、華やかな印象にしてくれるのが髪飾りです。

振袖姿を自分らしく、おしゃれにしてくれる髪飾りと髪飾りの選び方をご紹介します。

つまみ細工

つみ細工は江戸時代から伝わる伝統工芸で、薄絹をつまんだり折りたたんだりして草花や文様を作ります。舞妓さんが使っていたことでも有名です。

古典的で落ち着いた印象になります。

生花

生花は花本来の自然な色や質感に加え、香りも楽しむことができます。生花は5時間程度しか持たず、価格も割高になりますが、とっておきの一日におすすめの髪飾りです。

ピンポンマム

ピンポンマムはオランダで品種改良された菊です。コロンとした丸みが可愛く、鮮やかな色味で明るい印象になります。

人気がある定番の髪飾りです。

水引き

つまみ細工と同じように伝統工芸である水引は、「結ぶ」「つなぐ」という意味があり、縁起がいいとされています。

結び方によってさまざまな種類があり、レトロで個性的な雰囲気を演出することができます。

リボン

リボンは、これ1つでボリューム感を出すことができます。

大正ロマンを感じさせるようなレトロな雰囲気も演出できますが、子どもっぽいなと感じる場合は、小さな花を組み合わせてみましょう。大人可愛い印象になります。

ドライフラワー

ドライフラワーは、費用を抑えながらも、自分の好きなイメージでアレンジしたい方におすすめです。生花と違って枯れないため、思い出として残しておくことができますよ。

髪飾りについて詳しくはこちらをチェック

振袖のヘアアレンジに欠かせない髪飾りの選び方

振袖は特別な機会に着ることが多いですよね。だからこそ振袖はもちろんのこと、髪型や髪飾りにもこだわりたいものです。

また、振袖を着るときは、いつもの雰囲気とは違った髪型に挑戦するのもおすすめです。これまで気づかなかった新しい自分を発見できるかもしれませんね。

ぜひ、今回ご紹介したポイントを押さえて、自分に合った髪型や髪飾りで自分らしさを演出しながら、振袖をより素敵に着こなしましょう。

監修鈴木 則子

1938年 東京出身。1956年、山野高等美容学校に入学。
卒業後、山野愛子分室フタバ美容室で修行。20歳で独立し、トミー美容室を開業。
黄綬褒章
卓越技術者「現代の名工」
全日本美容講師会着付最高師範

この記事をシェアする

facebook
Twitter
LINE

振袖姿をもっと可愛く!顔タイプ別で似合う髪型&髪飾りを大公開!~2021年~|成人式の振袖レンタル・購入なら京都きもの友禅

来店予約 カタログ請求 店舗一覧
全国43店舗!【振袖】2025・2026年成人ご予約受付中/【卒業袴】4月12日から予約受付開始
CLOSE